資産運用の話

金利が上がると債券価格は下がる?素人が米国債を買ってみる。

「FRBが0.75%の利上げを決めた」 最近よく聞くフレーズですね。 債券ってよく分からないんですが、金利がどうだ、債券がどうだと盛り上がっているので、モノは試しに買ってみようと思い立ちました。 『敗者のゲーム』でも「10年以上運用する資産はすべて株式…

VYMの定期買付を始めて1年経過した

約4年前、円をドルに換えて初めて外国株/ETFを買ったのは、ヴァンガード社の米国高配当株式ETF「VYM」でした。いまポートフォリオの2割を占めるメイン銘柄です。 現在、SBI証券のETF定期買付サービスを利用しVYMを毎週1口購入していて、前回の買付が52回目…

S&P500指数はほぼ回復。保有銘柄はどうなった。

複雑な情勢の中、米国市場は回復の一途。S&P500指数は暴落前の過去最高値を更新目前。 では保有銘柄はどうなっているのかと、S&P500終値過去最高値記録した2月19日と昨日8月7日の株価を比較してみた。 AMZN, MSFT, QQQは参考でVYM以降が私の主な保有銘柄。 …

D ドミニオンエナジー減配かも。

なんか保有銘柄ウォッチリストに様子のおかしいやつがいるのに気づいて、ニュースをつたない英語力とグーグル翻訳片手に読んでいくと、ガス輸送事業をバークシャーに売却したらしい。 このご時世、一次情報です。 news.dominionenergy.com だめ。読めない。…

カナダの通信銘柄、BCE追加

通信銘柄が好きです。 なぜなら他のセクターに比べて大規模事故リスクが低いと思っているためです。 企業活動において何かしらのリスクは発生してしまいます。小規模な影響でリカバリー効く場合は良いですが、企業存続に関わるような事案・事故が起こってし…

ロイヤルダッチシェル減配。どうしよう。

ずっと配当を維持してきたシェル。とうとう減配となってしまいましたね。私のポートフォリオでは配当維持に賭けて多めに配分していたので残念。 経済活動停滞に産油国の思惑競争まで重なったらまぁしょうが無い。 【 RDSB減配前後 年間受け取り配当配分予想…

コロナショックでも損益プラスの運用手法

長期的に見て投資家が失敗する原因の一つは、 激しい下げ相場の過程で、 パニックに陥り、(中略) 最大の上げ相場に参加する機会を 自ら放棄してしまうことだ。 「敗者のゲーム」 チャールズ・エリス著 NYダウが3回の「過去最大下げ幅」と1回の「過去最大上…

荒相場。ここらでひとまず記録と反省。評価:良

世界の市場が荒れています。新型コロナの影響ですが、コロナとは別で原油も怪しいし、円相場も怪しい。 私はあのリーマンショックを乗り越えました、、というのはまぁ事実ですが、資産運用開始数ヶ月の社会人2年目だったので資産は僅かで暴落と言っても含み…

AVGO, PRUは売却。個別銘柄探しはこれくらいにしておこう。

8月末から9月始めにかけてAVGOブロードコムとPRUプルデンシャルを少しばかり買っていましたが、先日すべて売却しました。 そもそも買った理由はて高めの利回り。ただそれだけ。 ところで個別銘柄選別についてゆるいながらも基準を持っており、過去の記事に書…

SPYDに迷いつつAVGOブロードコムを新規購入

Broadcom Inc. (AVGO)を4株、$1,150で購入。配当利回り約3.7% テクノロジーセクタで配当高めなのは、IBMにインテル、シスコくらいしか知らなかった私がAVGOを知って追加することにしました。 知ったきっかけはSPYDの構成銘柄をじっくり見ていたとき。 こんな…

高配当ETF【SPYD】に投資継続して良いか?(2)

さて続きです。ちょっと米株をかじった素人分析を書き連ねます。 SPYD設定来のSPYDと構成銘柄のチャートを並べてみました。セクター別で11枚。なかなか手間かかりました。 、、ただ、書いている今、これってあまり意味が無いのではと気づきだしたところ・・…

高配当ETF【SPYD】に投資継続して良いか?(1)

運用方針迷いの森にいる私ですが、前々から気になっていた課題に向き合っています。 その課題とは、、 「SPYDってほんとにいいのかな?」 です。高配当ETFは私のPFにSPYDを5%、VYMを6%保有しています。これからも増やしていこうか?均等がいい?一本にする?…

運用方針迷走中・・・

年間配当50万円のポートフォリオができてから、次の目標・方針はどうしようと迷走しています。。 ここ1年結構な額を投資してきて、現在ほぼフルインベスト状態です。いわゆる生活防衛資産と日常生活費はまだ余裕あるんですが、これまででだいぶ削減している…

年間配当50万円のPFを1年かけて作った一例。

「3ヶ月で配当を1,200ドル受け取るポートフォリオを作る 」と目標を掲げて先月達成したところです。およそ年間50万円になります。 これまでいろんなブログ記事を参考にさせてもらったので、ネットの海の隅っこにこれもひとつの例としてデータを残しておこう…

第一目標のポートフォリオ完成! 年間配当50万円

2018年7月、それまで10年間続けたインデックス積立投資から高配当外国株投資に運用方法を切り替えて一年、ようやく一つ目の目標を達成しました。 目標: 3ヶ月で配当を1,200ドル受け取るポートフォリオを作る。 結果: 達成 税金もADR銘柄の手数料も含んでい…

電力! NEE, ED追加。あとGSKも。

週末は旅に出ていました。短い日程でしたが、早くリタイアすればもっと長く滞在できます。だから運用するのだ。 〜〜〜 「3ヶ月で配当を1,200ドル受け取るPFを作る」の目標へ向け先週も買い増し。 公共・電力銘柄はDとSOを保有していましたがさらに2社を追加…

たとえ手数料が下がろうと。(自戒)

マネックスが下げ、楽天がさらに下げ、マネックスが追いついたそうです。 楽天も口座持ってるんですが、外国株はSBIを利用しているので今のところ関係ない私です。まぁそのうちSBIも追従するんだろうなぁ、そうしたらどんなこと出来るかなぁと昼休みに妄想し…

SBI証券、Tポイントで買える! ついに来た。

このたび、SBI証券では、日本最大(※1)の共通ポイントサービス「Tポイント」を取り入れたサービスを開始し、「Tポイント」を“貯める”かつ、お取引で“使う”ことが可能となります!本サービスの開始は2019/7/20(土)を予定しています!また、本サービスの開…

高配当のAT&TとShell、どっちに頼るか。石油株のテールリスク。

PFの個別株で1位・2位を占めるTとRDS-B。なんてったって高配当ですからね。 直近の利回り T:6.67% RDS-B:5.98% もっともっと配当欲しいので、まだまだこのツートップには投資したいのですが、RDS-Bへの追加にためらう気持ちが出てきています。テールリスク…

外国個別株が難しければ、インデックス投資でも始めて「続けて」みたらどうだろう。

今ではドルを買って米国個別株を買ってますが、その前は国内のインデックス投資信託をメインでした。 そのころは、、なんとなく外国個別株は精神的ハードルが高かったんですね。まずドル転とか、銘柄選びとか。 投信なら1万円をポチるだけで買えるし(今では…

分散したい気分 MMM, ABBV, EMR

現在、個別株は15銘柄を主としたPF。JNJが仲間入りしそうで、そうすると16銘柄。(おまけのGEとCTL除く) これまでざっくり2点を基準でPF構成してきました。 1.長年減配していない。 →buy & holdには必要な条件。 2.VYMより高配当、もしくは多少低くても…