電力ED,SO買い、IBM売り

私はコン・エジソン(ED)とサザン(SO)を保有していますが、9月後半から10月にかけて、これら含む電力関連がするする下がってきました。

 

ポートフォリオの中で電力の割合が小さくなっていたので、下がらないかなぁ、と待っていたところでした。

 

Consolidated Edison

 

The Sothern Company


利上げと共に、配当利回り2〜3%銘柄が下がって行く中、公益は踏ん張っていたようですが、さらなる金利上昇で公益からも資金流出した感じでしょうか。

 

ただ、買おうにもドルが無いのでIBMを売却。利回り高いものの株価も増配率も停滞しているIBMを持ち続けるよりは、長期で右肩上がりでそこそこ増配率をキープしている公益株に切り替えた方が良いと判断。

 

迷いつつも利回りに惹かれ再inしたけどちょっと後悔していたIBMを、直近の値上がりと過去2回の配当で損無く手放すことができました。 やれやれ。

 

 

ポートフォリオ 2022年9月

久々に現状のポートフォリオをメモ。

 

配当キャッシュフローを大きくすることを大方針とした構成です。

 

昨年末と比べると、PFFと現金が無くなって内外個別株に振り分けられた形。

意識して日本株のボリュームを増やした結果が見られます。

 



 

外国個別株の内訳。

数年前より銘柄面でも配分面でもバランスが良くなりました。連続増配、減配無し銘柄を主に選んでいるので、昨今の下げ相場も全く不安ありません。入ってきた配当を再投資。今は下がってるうちにAPDを積み増したい。

 

 


日本個別株の内訳。

日本株はまだまだでこぼこ。VYMのようなETFを持ってない分、もう少し増やしても良いかなとも思ってます。 今日、最近下落のブリヂストンを追加しました。

 

運用を始めて14年、目移り、気移り、右往左往しながらも、ようやく落ち着いている気がします。 といいつつ、数ヶ月後にはまたがらっと変わったりするかも。