年間配当50万円のPFを1年かけて作った一例。

 

「3ヶ月で配当を1,200ドル受け取るポートフォリオを作る 」と目標を掲げて先月達成したところです。およそ年間50万円になります。

 

これまでいろんなブログ記事を参考にさせてもらったので、ネットの海の隅っこにこれもひとつの例としてデータを残しておこうと思います。

 

 

買付期間:2018年7月11日〜2019年7月26日

結果的に約1年になりました。特に期間は考えてませんでしたが、ゴールが近づくときりよく7月で終わらせようと思い、最後の数銘柄は駆け込み買いになった感もいなめません。よくないですね。まぁいいか。

 

 *初めて買った銘柄  : VYMを1口、NISA口座で。

 *最終日に買った銘柄 : WBKを15株とRDS.Bを10株

 

 

 

調達したドル:$135,617(費用¥14,975,000 平均レート¥110.42)

 一度にどかんではなく、少しずつドル転しました。ぴこんと跳ね上がっているところのいくつかは、住信SBIネット銀行のドル定期預金、円から預入限定のキャンペーン金利を利用したところです。ドル調達に有利な条件があれば計画的に使うと良いです。

レートは低いに超したことありませんが基本的に気にしません。これからどんどん円費用なしでドルが振り込まれてくるので。

 

f:id:ikiruno-taihen:20190813203735p:plain

 

同期間中のドル円チャート

f:id:ikiruno-taihen:20190813222054p:plain

 

 

株・ETF購入にかかった費用:$137,687(手税込)

このPFを一つの買い物だとすると、これまでのダントツ高額出費です。3月以降、毎月クルマ買ってるようなもんですね。

振り返ると株価が全体的に下がった昨年12月と、今年5月の調整時にしっかり買えています。なかなかセンスある。

調達したドル以上に買えているのは、期間中の売買で得た利益や配当を再投資したから。

ちなみにかかった手数料は税込み$660。7万円くらい。まぁこんなもんでしょうか。

 

f:id:ikiruno-taihen:20190813201631p:plain

 

同期間中のS&P500指数チャート

f:id:ikiruno-taihen:20190813201653p:plain

 

 

 期間中に売却した銘柄たち

初めから長期保有前提ではありましたが、いろんな銘柄に目移りしたり方針を右往左往したりで、売却してしまったものがあります。

 *ETF :DVY, VDC, SPXL, VTI

 *個別株:V, HD, PG, GIS, KHC, IBM, MSFT

 HDとPGは継続で良かったと後悔。KHCクラフトハインツは2月の下落時にちゃんと損切りの判断と実行が出来たのが良かった。今はもっと悲惨ですね。

これら売買で約$1,000以上益が出て再投資しました。

 

 

 

そして、形成したポートフォリオ

4%〜7%のPFF, T, VZ, RDSB, BTI, MOに偏ったのが出来ました。

f:id:ikiruno-taihen:20190727091311p:plain

 

 

 

 

 年間50万円の配当を受け取るPF形成の一例

 繰り返しですが、こんな感じにになりました。

 

期間      :2018年7月11日〜2019年7月26日

調達したドル  :$135,617(費用¥14,975,000 平均レート¥110.42)

期間中に得た配当:$1,415

株・ETF購入額 :$137,687(売却した銘柄たちは含まず)

見込み年間配当 :$4,928

税引き後利回り :3.57%

 

利回りは、、こんなもんでしょう。やっぱり税金が大きいなぁ。もっとPFF!石油!たばこ!って偏らせれば利回りは上がるでしょうけど、私のちょうどよいバランスではこうなりました。